対応バージョン:Cubism 2.0以降
(解説ではCubism Editor 2.0を使用しているので、最新版ソフトウェアと若干見た目や操作が異なる場合があります。)
目次
![]()
1章 元になるイラストを描く(Photoshop CS5)
Photoshopでキャラクターの元絵を描きます。パーツの分割や描き方のコツを解説。
2章 基本的な動作を設定する(Live2D Cubism Modeler PRO)
Cubism Modelerで動作を設定します。PSDインポートからモデルの完成まで一連の流れを解説。
3章 「閉じ目」「笑顔」を「描き目」に変更する(Live2D Cubism Modeler PRO)
モデルをよりアニメ的な表現に近づけます。
4章 パラメータの少ないモデルを作る(Live2D Cubism Modeler PRO)
SDキャラクターの制作。パラメーターへの理解を深めましょう。
サンプルファイル
このチュートリアルで作成されたファイルのサンプルは、以下のボタンからダウンロードできます。ダウンロードした際は、下記の【このデータの利用条件】に同意したものとみなされます。
「ハロルド」harold.cmox
動作テスト harold.canx
● 商用利用:NG。できません。
● 再配布:NG。できません。● 改変:個人利用、テスト用途のみOKです。
Article & data, Copyright © 2015 Kuroi