カーブエディタを使えばパラメータ値の変化を視覚的に確認しながらモーションを作ることができます。 ここではカーブエディタの基本操作について説明します。
カーブエディタの表示
カーブエディタは、[カーブ]ボタンをクリックしてパラメータを選択するとグラフが表示され編集する事ができます。
カーブエディタの基本操作
キーフレームをドラッグすることで複数のキーフレームを範囲で選択して、 一括でパラメータ値を編集することができるようになりました。
何もないところからドラッグすると、範囲でキーフレームを選択できます。
選択された赤い枠は自由に変形することができ、 そのまま真ん中をつかんでドラッグすると、キーフレームの位置関係を保ったまま場所を移動できます。
また、赤い枠をつぶすとカーブの振幅を縮めることができます。
複数選択状態でShiftキーやAltキーを押しながらドラッグすると、下記のように動作します。
移動 [Shitf]+ドラッグ : 上下左右に垂直/水平に移動
拡大縮小 [Shift]+ドラッグ : 縦横比を保ったまま拡大縮小 [Alt]+ドラッグ : アンカーが中心にある状態で拡大縮小 [Shift]+[Alt]+ドラッグ : 縦横比を保ったまま、アンカーが中心にある状態で拡大縮小
|
|