テクスチャ/テクスチャファイル
原画となる(レイヤーで別れた)イラストを細かい部品毎に分解し、それらの部品を1枚の平面に配置し、お互いが重ならないように並べた画像。 通常、フォーマットはPNG形式、画像サイズは2のn乗の正方形(256 x 256、512 x 512、1024 x 1024、2048 x 2048)で作成する。
ポリゴン
編集・変形用に打たれる頂点によって作られる三角形とその集合を指す。 ポリゴンによってテクスチャから分離しキャンバスに配置した個別の各オブジェクトは「描画オブジェクト」。
ポリゴンを割り当てる
テクスチャの各部品にポリゴンを当てはめる作業のこと。 頂点を追加するポリゴンの割り当て作業はModeler上の「テクスチャ編集」で行う。
描画オブジェクト
テクスチャ上の一部をポリゴンを割り当てることによって分離した編集・変形用のオブジェクト単位。 各描画オブジェクトは、割られたポリゴンとそれが囲んでいるテクスチャの一部から構成される。
パーツ
「右眉」や「鼻」等、ユーザーがキャラクターの構成要素として取り扱う単位。 基本的に、各パーツは内包する1つ以上の描画オブジェクトやデフォーマから構成される。
モーション
Animator上でパラメータを調整して作る「動き」。
モーションを作成/つける
Animator上でパラメータを調整して「動き」をつけること。
シーン
タイムライン上の1つ以上のモーションから構成されるアニメーションの単位。 Animator上で複数のシーンを作成・編集することができる。
モーションデータ
シーンに含まれるモーションを呼び出し可能な形式(.mtn)で書き出したファイル。
|
|