Animator を起動したら「プロジェクト選択」ウィンドウが出るので 「新規プロジェクト作成」ボタンをクリックして始めます。 シーン設定は、特に決まりがなければデフォルトの値で作成します。 フレームレートは 30 fps、画面サイズは 640 x 480 で「OK」ボタンをクリックします。 プロジェクトに名前を付けて保存します。 Animator の編集画面が開きました。 デフォルトの配置だと、「素材」「シーン」「テンプレート」「パラメータ」のウィンドウにアクセスしづらいかもしれませんので、 ウィンドウのタブをドラッグして、使いやすい配置にすると良いでしょう。(下図は一例) Animator の画面に cmox ファイルをドラッグ&ドロップします。 (または、「ファイル」→「開く」から cmox ファイルを開きます。) すると画面にモデルが表示されるので、画面に収まるようにサイズと位置を調整します。 四隅の点をドラッグすると縦横比を保ったままサイズ調整できます。 [Shift] を押しながらドラッグすると、縦横比を無視して自由にサイズ調整できます。 |
Cubism Animator > Animator の基本 >